元祖瓦そば たかせ(南本館) 元祖のこだわり瓦そば

takase-瓦そば
※ご注意
掲載されているお店の情報は取材時点のものです。メニューや価格、営業時間などは変更されている場合があります。
最新の情報を確認されたい方はお手数ですが直接店舗様へお問い合わせください。

今日は山口県下関市豊浦町にある「元祖瓦そば たかせ(南本館)」さんを紹介します。せっかく下関まで行ったので本場の瓦そばを食べたいと思い、瓦そばを開発されたこちらのお店に行ってきました。

takase-外観

老舗の趣きがある店内は開放的でゆっくりと食事を楽しめます。2階には80名様収容の大広間があり団体様でも対応できます。

店内にはお土産コーナーもあるので家庭用やお土産用に瓦そばを購入できますよ!オンラインでも購入可能です。

takase-店内

takase-瓦

入口には創業当時(1962年)に使用されていた瓦が置いてあります。

takase-2様用おすすめメニュー

2名様におすすめメニュー 「瓦そば」+「うなめし」 4,840円

こちらのお店の2大名物「瓦そば」と「うなめし」を堪能できます。

takase-瓦そば

瓦そば

1962年にこちらで生まれた瓦そば、日本瓦の上に、茶そば、牛肉、錦糸卵、海苔、レモン、もみじおろしを配てあり、お店独自のつゆにつけていただきます。

takase-瓦そば2

香り豊かな「宇治抹茶」と北海道産の「そば粉」を練り合わせた香り豊かな茶そばを使用しています。焼けてパリパリになった麺がまた美味しいんです!

takase-つゆ

かつおと昆布をたっぷり使った伝統のつゆは、少し甘めの上品で深みのある味わいになっています。薬味には下関安岡産ねぎを使用、香りと甘味が日本一と言われるねぎが瓦そばの風味をさらに引き立てます。

takase-うなめし
うなめし

厳選した鹿児島産うなぎを使用、タレは伝統製法の「たまり」をベースとしてじっくり寝かして継ぎ足しながら作っている秘伝のタレで、程よい甘さとコクのある深い味わいになっています。

takase-うなめし2

適度にあぶらもありふわっと柔らかく仕上がっています。だしをかけてうな茶にして食べるとまたひと味違った味わいを楽しむことができます。

店舗情報

takase-外観

店名 元祖瓦そば たかせ(南本館)
住所 〒759-6301
山口県下関市豊浦町大字川棚5437(Google Mapへ移動します)
連絡先 TEL:083-772-2680
営業時間 月~金曜日11:00~15:00(L.O 14:30)
土・日曜日11:00~20:00(L:O 19:30)
定休日 電話で確認下さい
駐車場 有り
HP https://www.kawarasoba.jp/
takase-瓦そば
この記事に「いいね」お願いします!

関連記事

  1. 四季舎 温つけめん膳

    文化の陶 四季舎 波佐見の郷土料理や窯で焼く手作りピザが楽しめるお店

  2. いぶき地 外観

    地魚と地酒にこだわったお鮨屋さん 鮨場 いぶき地

  3. 牛たん専門店 大阪屋 外観

    牛たん専門店 大阪屋

  4. 日本料理「春日」

    日本料理「春日」 長崎ロイヤルチェスターホテル内にある日本料理店

  5. 吉宗 茶碗蒸し

  6. GREEN GROCERY STORE 外観

    GREEN GROCERY STORE オーガニック野菜と自然食品のお店